べったら市 椙森神社
椙森神社の10月のお祭りというか
イベント、催しと言えば?
べったら市ですよね~。
人形町べったら市
(10月19日~20日)
は?
ちょうど、今日ですw
で、今日、ちょうどたまたま
仕事が休みだったので?
行ってきますこれからw
寶田恵比寿神社
「べったら市」は?
もともと、寶田恵比寿神社の
恵比寿講のために立った市で
慶長年間から続く秋の風物詩です。
賓田恵比寿神社から椙森神社にかかる
一帯に、べったら漬けを売るテントや
縁日の露店が所せましと並びます。
あのへん、けっこう会社が多いので、
仕事終わりのサラリーマン達で
賑わうんですよね~。
人が集まる場所=パワースポット
とすると?
いいパワースポットが
2日間、あるということにw
あ、ちなみにべったら漬けとは?
江戸初期から作られていた大根を
麹と砂糖で漬けられた浅漬け大根の
漬け物のことです。
べったら以外にも、
棒に小判
福升
米俵の張り物などの縁起物が
糸でつり下がった
”おたから”
を売る露店がひしめきあって
いますよ~。
では、これから現地調査へ
行ってきまぁーす(/ー\*)
私は以前ちょうど小伝馬町の
カフェでノマドワークをしていて、
その帰りに遭遇したことがあるんです。
が、嫁はまだ未経験なので?
嫁と一緒に行って来ようかと。
はい、余談でした~(/・ω・)/
日本橋 椙森神社
東京は日本橋、人形町駅や小伝馬町駅
(つまり地下鉄日比谷線)
がもよりの椙森神社は?
日本橋七福神の一つ。
日本橋七福神といえば?
人気作家、東野圭吾さん原作の
「麒麟の翼」
でおなじみですよね~。
麒麟の翼 (講談社文庫)
東野圭吾さんも椙森神社や
水天宮、笠間稲荷神社を
訪れたのでしょうか?
うーん。
お会いする機会があれば
ぜひとも聞いてみたいものです(笑)
八王子七福神
七福神って、それこそ?
全国各地にありますが、八王子にも
あるわけで。
八王子といえば高尾山ですが、
高尾山だけじゃないですからっ(`・ω・´)キリッ
というわけで、簡単にご紹介。
毘沙門天=本立寺
恵比寿天=伝法院
福禄寿=金剛院
布袋尊=信松院
走大黒天=善龍寺
新護弁財天=了法寺
寿老尊=宗格院
吉祥天=吉祥院
ちなみに八王子七福神巡りは?
京王八王子駅やJR八王子駅(南口)から
JR西八王子駅にかけて散策しながら
巡ることができますよ(´・ω・`)
詳しくは?
八王子七福神めぐりの
公式ホームページもあります(/・ω・)/
http://www.hachihukujin.net/